kanazawa.rb meetup #84 に行ってきた話 #kzrb

2019年8月17日(土) に開催された Kanazawa.rb meetup #84 に参加してきました。
(参加してから書くまで1ヶ月以上かかってすみません...)

今回は『祝7周年 LT大会』ということで、私も LT を3つしてきました。

gist.github.com

LT 1つめ『引き継ぎの話』

発表資料は非公開です。

仕事の引き継ぎというのは引き継ぐほうも引き継がれるほうも前職 SIer にいたときから何度か経験していますが、そのたびに引き継ぎって難しいなと感じています。
今回はアジャイルで少人数なプロジェクトの引き継ぎをどうやったかというような話をしました。
自分たちはこうやった〜というような話をしたのですが、他のところでどのように引き継ぎをやっているか、というようなのは興味があるところなので、プロジェクト引き継ぎに関して良い知見などあれば知りたいです。

LT 2つめ『顧客が本当に必要だったもの』

発表資料は後日公開予定。


前回の LT 大会(kanazawa.rb meetup #76 に行ってきた話 #kzrb - shiget84's blog)で2018年に買ったものの話をして、
このなかで、 サンワダイレクト Amazon Echo Dot 第2世代 スピーカードック バッテリー搭載 ポータブル化対応 拡張スピーカー 10W 400-SP077 が良かったという報告をしています。

これまで Amazon Music Unlimited に入っていて、自宅に帰ってきたときは Alexa で適当に音楽を再生していたのですが、よく考えてみたところ

  • 聞いている曲は限られている
  • プライム会員なので Prime Music でもそこそこの曲が再生できる
  • 「これが聞きたい」というような特定の曲は CD や iTunes で買っていて音源を持っている

ということに気づき、Amazon Music Unlimited を解約することに決めました。

今後の音楽再生環境としては、Prime Music でジャンル指定して適当に流す、もしくは自分の持っている音源を流す、ということになるのですが、この『自分の持っている音源を流す』をどう実現するか、というような話をしました。

必要なのは「任意の曲を手軽に再生できる環境」ということで、『顧客が本当に必要だったもの』→『しげっとが本当に必要だった音楽再生環境』というお話でした。

実現するためにまず、持っていた Fire HD 8 の microSD に持っている音源をすべて入れて、Fire HD 8 を(スピーカードック接続の)Echo Dot に Bluetooth で接続して任意のアプリケーションから再生する、という方法を試してみました。
方法としては悪くなかったのですが、『ときどき microSD が勝手に外れる』、『使い勝手の良いアプリがない』、『PCで作業しているときにわざわざ Fire HD 8 を手に持つのが面倒(Fire HD 8 は寝室においていたので取りに行くのが面倒)』という問題がありました。

なので、別の方法としてラズパイに HDD とスピーカーを接続しブラウザ経由で音楽を再生する、オレオレ音楽環境を作るぞ!というところまで話をしました。

数ヶ月前から作りたいと思っていたものなので、お盆の夏季休暇である程度実装して話できればよかったのですが、


ということで、こうやって実装したいというところまでしか話ができませんでした。

なんとか近いうちにベータ版でも実装したいところですね......

LT 3つめ『最近読んだ本の話』

発表資料はこちら。

speakerdeck.com

(資料を準備した順番で LT3 となっていますが、発表順としては2つめでした)

こちらは完全にネタ枠。 Twitter のプロフィールに『おススメのラブコメ情報お待ちしております!』と書いていることもあり、せっかくなので最近(?)読んで良かったラブコメの話をしてきました。


なにかおすすめのラブコメなどあれば教えて下さい。

懇親会

www.hotpepper.jp


今年に貼ってからちょっと参加頻度が下がってしまっているのですが、今後ともよろしくお願い致します。
これまで参加したことなくて興味のあるかたとも会えると嬉しいのでよろしくおねがいします!!!